| | |
|

まえがき
Bass Loveでは 2010年初めてベストディスクを開催することにしました。低音界隈では旧Rock Baby Soundsysthem、現Dirty Dub Rockerzが主催する年間ベストが質量共に充実していて、僕自身もほぼ毎年参加させて頂いています。なのでBass Loveで敢えてベストディスクをやる必要もないだろうと思っていたのですが、ここ数年のtwitterの広がりで新たに出会うことになった豊かな繋がりのなか、今まで知らなかった多くのベース猛者の方々と出会い(その中にはBass Loveの読者の方も多数で嬉しい驚き)、その方々のベストを知りたいと思ったことが一つの理由になっています。更にはdrzのリストには入っていないけれど個人的に尊敬するリスナー/DJの方々のベストをごく個人的に知りたいと思ったことも。あとこれが結構大きな動機になっているのですが、今年DJネグリジェ氏がtwitter上で展開した10年前の日本のUK Garageシーンを中心としたメモワールを読んで、その中にいたはずの自分ですら如何に何も覚えていないかを思い知ったこと、それがきっかけで自分のHDDをdigして当時の資料を読むことがとても意味深いものだったこと、そして過ぎて行く時間をアーカイヴすることの大事さを改めて認識したことがこのベスト開催に大きな影響を与えました。執筆していただく方の人選につきましては、僕が個人的にリスナー/DJとして全幅の信頼を寄せる方々ばかりです。尚、なるべくdrzとの重複を避ける様に依頼をしましたが一部重複してしまいました。とはいえコンセプトがdrzとは少し異なりますのでいずれも読み応えのあるベストを寄稿頂いていると思います。是非、drzのベストと合わせてお楽しみ下さい。最後に年末年始のお忙しい中、ご協力頂いた執筆者の皆様には改めてお礼申し上げます。

コンセプトの説明
Bass Love2010ベストのコンセプトは、ずばり2010年個人的に熱かったベースミュージック。個人的にというところがポイントでリリース年は問いません。これは何故かというと、2010年に熱かったものが全て2010年のリリースな訳がないと思うからです。今年発見した自分なりの切り口で新たに過去の音源を掘り返してみたら、いかにも2010年らしい刺激に満ちた聞こえ方を始めた音源ってきっとあるはずです。僕で言うならばポストダブステップの到来で、初期ダブステップの音が当時はよく分からなかったその可能性が2010年にはっきりと分かる様になったこと。だから僕の今年のベストには例えばHATCHAのDubstep All Stars vol.1が入っていたり、Locked Onの初期の音源が入っていたりします。とはいえ、他で依頼されたベストでは基本的に2010~2009年くらいまでの音源で選んでしまうので、なかなかリアルに自分のベストを反映させることができませんでした。そこでBASS LOVEブログで特設ページを設けて、2010年に今の気分を感じたベースミュージックのベストをできればと思い、僕が心底信頼できる方々にベストをお願いする事にしました。もちろん2010年リリースの作品もベストに入れて下さって結構です。ポイントは今年、自分にとって熱かったという部分ですから。
執筆陣(アルファベット、あいうえお順)
bcxxx(東京) Broken Haze(東京) DJ PB-man(東京) DJ SAV (Good Weather,名古屋) doppelgenger(東京) eccy(Slye Records,東京) h.nakajima(rush,PHaT House,大阪) NAGAO(VOLT,広島) Nothto (Atmoshere/東京) SUSUMO(SLEEPYEYE/Dirty Gentlemans Club,広島) Takeru John Otoguro (TCY RADIO TOKYO / Tachytelic,東京) Two Seven Clash(DO UR THING,大阪) YO!HEY!! (Threepee Boys,東京) 鈴木一彰 (version city session / material,名古屋) DJ♥ネグリジェ(CATCHY!@SECOND,浜松) 脳内DJヒッキー (Asia組,京都) 隼人6号(静岡) 脇田康介(三河安城,名古屋)
DJ ERAGURU(Bass Love,大阪&淡路島)

読者の方々へ
このベストはいずれも劣らぬベース猛者のベスト、つまりこれらの音源はDJならばとっておきの武器、商売道具だったりもする訳です。ここに紹介された150枚以上のディスクを集めるだけでそんじょそこらのDJなんて吹き飛んでしまうくらいのとっておきが惜しげもなく紹介されています。僕自身このベストを編集する中でいくつも発見がありました。是非、通の方々も初心者の方々もそれぞれにdigしがいのあるリスト/記事になっていますのでじっくり読み込んでみて下さい。紹介されている音源のほとんどはアナログ/CD/データで購入が可能です。中にはフリーの音源もあります。以下に購入先としておすすめのリンクをいくつかあげておきますので気になったディスクがあったらぜひどうぞ。
DISC SHOP ZERO material record Juno Download Boomkat Beatport 7digital
ということでベストディスクのリストはこちらから
http://www.drumnbass.org/bl2010/
合わせて読むと嬉しいベストディスクリンク集
dirty dub rockerz REWIND2010 soi-tokyo.com Presents Best Experience 2010!
Theme:DJ/CLUB
Genre:音楽
|
|
| | |